SERVICESノッチ式汚泥かき寄せ機 フィンチェーン®(上水道)
シンプルな構造と高い耐久性で、建設費と維持管理費の低減を両立
フィンチェーン据付例
特長
1. 建設費の低減
簡素化・軽量化により機器費・据付費が低減されます。
2. 高い耐久性により維持管理費を低減
チェーンの磨耗部を分散させ耐磨耗性を向上、構成部品がステンレスと樹脂であり耐久性が向上しています。
3. 高い安全性
チェーンガードにより歯飛びによる脱輪事故を防止します。
また、横揺れに強いZ型リターンレールを採用し、揺れによる脱落を防止します。
スロッシング対応型もご用意しています。
4. 省エネ
軽量化により、従来品と比べて消費電力の小さい電動機を使用することができます。
5. 工期短縮
簡素化・軽量化のため工期が短縮されます。
ケミカルアンカーで固定できるため、ハツリ工事が不要です。既存の土木躯体への負担を軽減でき更新工事にも最適です。
フィンチェーンの構成
※本製品は、フィンランド国フィンチェーン社(Finnchain)の技術を使用した製品です。
耐震性強化タイプ
過去の大震災で課題となっていた、地震時の池表面の波立ち(スロッシング)による、チェーンの脱落・蛇行を防ぐ独自の耐震機構(スタビライザ機構)を加え、耐震性の強化を図りました。
1. スタビライザ機構
スタビライザをリターンレールが包み込んでフライトの脱落・蛇行を防止します。
<特許番号> 特許第5845369
特許第5905335
2. チェーンガード
スプロケットからの脱線をチェーンガードが押さえ込みます。
※駆動軸側のチェーンガードは標準装備品です。