NEWS ニュース
2020.10.06
【リリース】大分県由布市より汚泥再生処理センター整備工事を受注
水ingエンジニアリング株式会社(社長:池口学、住所:東京都港区)はこのたび、大分県由布市より汚泥再生処理センター整備工事を受注しました。
本工事は環境省交付金事業の一環として、汚泥再生処理センターを整備するものです。資源化設備については、運営コストの最適化と維持管理業務の効率化を図るため、汚泥の助燃剤化を可能とする「バリュースラッジシステム®*」が採用される予定です。
水ingグループは、これからも地域の環境インフラ持続のために貢献して参ります。
【概 要】
工 事 名
由布市汚泥再生処理センター整備工事
発 注 者
由布市
請 負 者
水 ingエンジニアリング株式会社
契 約 日
2020年10月6日
契 約 金 額
18億3,000万円(税抜)
入 札 方 式
条件付き一般競争入札
工 事 場 所
大分県由布市挾間町鬼崎 719 番地
工 事 内 容
整備工事一式
施 設 規 模
77kL/日
工 事 期 間
2020年10月6日~2023年3月31日
*バリュースラッジシステム®
軸摺動式スクリュープレス脱水機を使用した低含水率脱水システム。これまで別々に処理する必要があった、し渣分をまとめて脱水することが可能になり、前処理設備と前脱水設備を一元化した。
また、脱水が困難とされてきた余剰汚泥など繊維質の少ない汚泥には、水ing開発の高分子凝集剤(エバグロースU-700シリーズ)を添加することで、70%以下の低含水率化を実現する。
■本件に関するお問い合わせは、水ing(株) 広報部まで
TEL:03-6830-9075
E-mail:pr.news@swing-w.com