NEWS ニュース
2020.06.22
【リリース】有田周辺広域圏事務組合よりし尿処理整備工事を受注
水ingエンジニアリング株式会社(社長:池口学、住所:東京都港区)はこのたび、和歌山県・有田周辺広域圏事務組合より、(仮称)汚泥再生処理施設建設工事を受注したことをお知らせいたします。
完成予想図
本工事は環境省交付金事業の一環として、老朽化した汚泥再生処理センターを新設するものです。
当社グループが開発した、し尿処理の根幹技術「標準脱窒素処理方式=デニパック・プロセス」をベースとした直接脱水型の脱窒素処理方式「デニライトシステム*1」が採用され、脱水設備については、コスト削減と維持管理業務の効率化を図るため、汚泥の助燃剤化を可能とする「バリュースラッジシステム*2」が採用されました。
水ingグループは、これからも環境インフラ持続のために貢献して参ります。
*1,*2 詳細リンク
概要
工 事 名
(仮称)汚泥再生処理施設建設工事
発 注 者
有田周辺広域圏事務組合
請 負 者
水ingエンジニアリング株式会社
契 約 日
2020年6月4日
契約金額
33億3,000万円(税抜)
入札方式
条件付き一般競争入札
工事場所
和歌山県有田郡有田川町長谷川1552-137(現クリーンセンター隣接地)
工事概要
汚泥再生処理施設建設工事一式
処理能力
109kL/日(し尿 10kL/日、浄化槽汚泥 99kL/日)
工事期間
2020年6月5日~2025年3月31日
■本件に関するお問い合わせは、水ing(株) 広報部まで
TEL:03-6830-9075
E-mail:pr.news@swing-w.com